井戸端倶楽部

日時:毎月第2、第4木曜日 13時30分~15時
場所:山田コミュニティスペース
西山田地区公民館と共催で、友達作りの場所として、参加された方々に楽しいひとときを過ごしていただける催しを提供しています。
コロナ禍の現在は、感染対策をとりながら、ソーシャル・ディスタンスをとっての体操、ハーモニカの演奏での合唱、「かみしばい館」による紙芝居の鑑賞等を行っています。

ハーモニカ伴奏での合唱

井戸端倶楽部活動状況

【令和4年度】

令和4年10月13日

今週は椅子での体操、合唱に続き、五月が丘の劇団「にのいち」さんの公演『わらしべ長者』を鑑賞しました。迫真の演技と吉本新喜劇ばりの展開で会場を湧かせてもらいました。

さあ、はじまり、はじまり!
観音様にひたすらお祈り
わらしべにくくりつけたアブだけど
だんだん物が変わってきて
ついに馬に変わって
願いが叶い、立派なお屋敷と広い田んぼを持つ長者になっても働き続けました。
出演の皆さん全員での「ドンパン節」の歌と踊りが披露されました。▷をクリックすれば動画を見ることができます。

令和4年9月22日

今週は赤ちゃん連れのお母さんが一緒に紙芝居を見てくださいました。参加者の地域を限定せず、若い方や時には外国の方など様々な方が自由に訪れて、参加者同士の交流が行われているというのが井戸端倶楽部の特長でもあります。

令和4年9月8日

点つなぎのパズル、ハーモニカでの合唱を行いました。最後に参加者のお一人が持参された義理のおじ様のもとに70年ぶりに戻ってきたという出征時の日章旗を見せて頂きました。

令和4年7月14日

今日の井戸端倶楽部は前半はハンドベル(ディンドン)の実演。後半はハーモニカ伴奏での合唱、「長崎の鐘」で締めくくりました。
8月は2回ともお休みにします。

お揃いの衣装での実演
参加者も一緒に演奏しました。
▷をクリックすれば動画を見ることができます。
レイで飾った楽団をバックにフラダンスも披露されました。

令和4年5月18日

「紙しばい館」による紙芝居の鑑賞

令和4年4月14日
軽くストレッチの後、新しいCSWさんの紹介に続いて全員でボッチャを楽しみ、水分補給で一息ついてから、いつも通りハーモニカに合わせて歌の時間を過ごしました。終わるまで何とかお天気も持ってくれました。

▶をクリックしてください。動画を見ることができます。

【令和3年度】

令和4年3月24日:井戸端倶楽部 体操、コーラス、紙芝居を楽しみました。
椅子での体操で体をほぐし、喉の調子が良くなったところで、ハーモニカの伴奏で6曲を歌いました。その後「かみしばい館」による紙芝居2作を鑑賞しました。

元気な歌声をお聴きください。曲名『花かげ』(▶をクリックすれば音楽が流れます。)

令和4年1月27日:井戸端俱楽部ボランティアが功労者表彰を受賞 
令和3年度吹田市社会福祉協議会70周年記念福祉大会の開催に際し、井戸端倶楽部ボランティアが功労者表彰を受賞しました。新型コロナウイルス感染状況に配慮し、同大会が中止されましたので、井戸端倶楽部で受賞式を行いました。賞状、記念品の授与のほか「かみしばい館」の皆さんから花束の贈呈がありました。

令和4年1月13日:ボッチャを楽しみました。

年明け初めての集まりで、東京パラリンピックで注目を集め、その後各地で開催されている人気の競技ボッチャに挑戦しました。参加者の皆さんはすぐに試合に集中し、おおよそ30分間を楽しみました。

▶をクリックしてください。動画が見られます。

令和3年12月23日:クリスマス会を行いました。

今年最後の井戸端倶楽部では、クリスマス会を実施。初めに小物入れを自分たちで作りました。一枚の布を四つに折り、針で留めて折り返し、好きな色のボタンを付けて出来上がり。袋一杯にお菓子を詰めて自分へのプレゼントにしました。
その後、ハーモニカの伴奏でクリスマスの歌、冬の歌、最後にお正月「もういくつ寝るとお正月♪」を合唱し、来年が良い年であることを祈りながらお開きとしました。

以前にクリスマスツリーに飾っていた品々を陳列しました。

令和3年12月9日: 学習会とコーラス 
山田地域包括センターの担当者による新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の説明を受けました。感染者数の発表は下火になってきましたが、今後新しいオミクロン型の感染拡大が危惧される中、「通いの場」での防止対策を学習しました。その後、吹田市が取り組んでいる介護予防のための「吹田市民はつらつ元気大作戦」のなかの各地で実施されている体操への参加の勧め、運転免許証自主返納、介護保険等についての説明を受けました。
後半は、唱歌から演歌までの冬の歌を合唱し、最後は参加者の希望曲「銀座カンカン娘」と「月の砂漠」を歌いました。

学習会
コーラス